目次

おはようございます。今朝も冷え込んでいますね。車の窓ガラスが凍ってました。
今朝は県道78号線吉田島交差点にて小学生の登校の見守りをしてきました。駅周辺を中心にどこかで見守り活動を続けます。町で会ったら気軽にお声かけください。よろしくお願いいたします。


さて、サッカー全国高校選手権が開催されていました。男子は青森山田高校が優勝!4年連続で決勝進出だけですごいことですが、2年連続で敗れていたことから喜びも一入ですね、おめでとうございます。

女子の神村学園も2度目の優勝後、5度も決勝で敗退していた末の栄冠、OGの皆さんもさぞかしの嬉しかったことでしょう、おめでとうございます。

男子準優勝校の熊本県立大津高校のサッカー部が寄付金を募集したことが、ちょっとした話題になっていました。

寄付の賛否

・ホームページをのぞかせていただいたところ、一口3,000円、使途目的は“選手必要備品購入費、選手スタッフの滞在期間の補食、強化活動費、その他諸経費”とあり、但し書きで“* 万が一寄付金の余剰金が発生した場合は大津高校サッカー部の運営費に充当させていただきます。”とされています。

ネット上の一部で否定的な見解が報じられています。私立も同様に厳しい、選手関係者以外の分は自己負担が妥当、そもそも大会開催に否定的な考えに基づく?コロナ感染拡大への懸念などが主だった内容のようです。

使途の妥当性やコロナとの関連については、ひとそれぞれの考え方があると思いますし、私にもありますが、深く長い議論になってしまいますので、ここでは差し控えさえていただきます。

寄付という行為

寄付を募集したこと、私は問題ないと思います。私立だから公立だからとか、高校生だからとか、全国大会だからとかいった次元ではなく、問題を抱えて、今回の場合は資金不足に陥って、助けを求める行為はあっていいと考えます。寄付を求められた側は、飽くまで自己判断でそれに応えるか決めればよく、同調圧力やましてや強要はあってはならないとは思います。

余談です

余談です。私立と公立について。私と次女は公立高校、息子と長女は私立高校に通いました。公立は同窓会の年会費はあるものの、学校や部活動への寄付募集はほとんどありません。ただ、万が一甲子園にいく偉業を成し遂げたら、間違いなく事前に募金があると思います、全国的にそのような事例はあります。全国大会にいくことがないから寄付募集もないだけ、というのが実態でしょう。一方、私立はいくつかの名目で毎年募集がきます。ただ、故に資金的に潤沢とは言えないと思いますし、部活動の場合はその学校の注力度合いによって必要とする額の差が大きいと思います。

思い出したこと。寄附の是非とはまったく無関係です、とあらかじめおことわりした上で。大学野球部の二軍時代、某超強豪私立高校の文化祭に招かれ試合をしました。超強豪とは言え高校生に負けるわけにもいかず、招待されたことを恨みました。ホームランを打った記憶が鮮明過ぎて、勝ち負けはすみません忘れました(2対3 か 3対2だったはず)。

その高校の野球専用グランドで目にしたもの、本当に驚きました。筋トレなどトレーニング専用の建物と多種多様な器具の数々!小田原高校の野球部の予算ではその器具のひとつも買えないのではといったレベルでした。よく、“同じ高校生なんだから勝てる!”なんて言われ、それを信じて育ちましたが、同じなのは年齢だけだったことをこの時初めて思い知らされました。でも、最終的には本人のやる気と本人の充実・満足度です。みんな同じ人間です。


#聞きます #やります #やり遂げます

先見と行動

山神 ゆたか

お声をお寄せください
よろしくお願いいたします。

連絡先 :
090-1402-0005
yutakayamagamiyutaka.com