目次

過日、アサヒビールさんが、南足柄市の神奈川工場の操業を来年1月に終了すると発表しました。ともてショッキングなニュースであり、その影響は南足柄市にとどまらず、圏域全体に及び、非常に懸念されるところです。

ピンチはチャンス!でもあり、いたずらに悲観論を煽るつもりは毛頭ありませんが、地域としていっそう強い危機感を持たなければならないとの思いです。

人口減少がより著しい

私が住む足柄上郡開成町が属する神奈川県西地域(小田原市、南足柄市、足柄上郡5町、足柄下郡3町)の人口は、日本全体の人口がピークを打つ8年前の2000年に減少に転じました。

その後の減少率は、直近5年間で約3%、20年間で約8%と、全国や県の平均よりも大きくなっています。人口がすべてを表すわけではありませんが、地域経済の規模や強さを示す上で重要な指標であることは確かです。

神奈川県県西地域 2市8町の人口
小田原市の人口、県西地域2市8町全体の人口
県西地域 小田原市以外の1市8町の人口

危機感

それでも、神奈川県に属しており、統計上も“東京圏“に入っていることや、全国には、特に3大都市圏以外に、もっと厳しい自治体がたくさんあったこと、そして、在住の開成町の人口が増え続けていたこともあり、私自身は肌感覚でそこまで強い危機感は抱いておりませんでした。

“これはちょっとやばいかも?!”と実感したのは、2017年、真鶴町が神奈川県で初めて過疎地域に指定されたことでした。“過疎”というそれまで縁のなかったことが身近で起きたことはショックでした。

さらに、2019年の県議会選挙において、南足柄市と足柄上郡の“強制合区“が決まった際に、危機意識は決定的に高まりました。

加えて、2020年の国勢調査の結果を踏まえ、足柄下郡も県議会の選挙区再編の対象になってしまいました。声が届かなくなることへの懸念は当然強まっています。

今回のアサヒビールさんの決定も、国内のビール消費量が約20年間減少し続けている中でのコロナ禍という背景にやむを得ないと思いつつも、全国8つの工場のうち南足柄市と愛媛県が再編の対象となってしまったことは、やはり市場の規模に因るところもあったと推測されます。

単に人口が増えればいいわけでもなく、最近は(人口は減っても)ウェルビーイングやそれぞれの幸福感が大事であるとの考え方も強まってはいます。しかしながら、人口を基準にした制度が実際に残っており、民間企業にとっても市場規模は重要であることは確かです。

他にもショックなことが

あまり暗い気分になりたくないですが、事実として、最近もうひとつショックだったことがあります。

県立高校の志願倍率において、県西地域の高校の多くで募集人員に達しなかったことです。8校15学科・コースのうち5校12学科・コースが定員割れでした。

県内他地域にも定員割れの高校はありましたが、2005年に学区が撤廃され、全県一学区となって以降、少子化の影響を抜きにしても、県西地域の高校の人気が低下したことは数字上、否めません。

前向きに頑張るしかありません!

明るい話題もあります。コロナ禍を経て、人口の移動が変化し、東京からの人口流出が続いていることです。県西地域は自然やレジャーの資源を有し、そして地価が安い一方で、東京へのアクセスも悪くない点で、そこに魅力を感じる層の受け皿になり得ます!実際に小田原市の人口は、全体ではまだ減少しているものの、社会増が続いています。

“明るい”と言うと東京の人に失礼になってしまいますが、長年にわたる一極集中を踏まえれば、まだ調整の域にも達しておらず、お許しください。

跡地はいかに?

アサヒビールさんが撤退してしまうかはまだ不明ですが、国内のビール市場の動向を踏まえると、居抜きで他社がくることは容易でないと思えます。

コロナ禍で厳しい経済動向の中で、先行きが明るく、設備投資を積極的に行える業界としては、半導体関連、蓄電池関連などでしょうか?高齢化が確実に進むことから、福祉関連もありえるかもしれません。CCRC(Continuing Care Retirement Community。継続的なケアがついた退職者のコミュニティ)も候補でしょうか。自然環境に恵まれ、水がきれいなこと、東京への交通のアクセスも悪くはないなどの優位性を発揮できればと願います。

いずれにせよ、40万㎡のすべてではないにしても、広大な土地に相応の設備投資をできる業界や企業の情報を金融機関やコンサル会社等々、国内外のあらゆるネットワークの中で探し出すしかありません。正に総力を挙げる時です、地域をあげてがんばりましょう!!!

CCRC シェア金沢(昨年視察)

#聞きます #やります #やり遂げます

先見と行動

山神 ゆたか

お声をお寄せください
よろしくお願いいたします。

連絡先 :
090-1402-0005
yutakayamagamiyutaka.com