目次

前回は、日経新聞の記事をもとに、町内会・自治会におけるデジタル化の事例を紹介いたしました。

我が町の自治会における取り組み状況はいかに?あらためてチェックしてみました。進んでいるところは進んでいます。

全自治会にパソコン配布

遡ること十数年前、12自治会(当時、現在は14自治会)それぞれにパソコンが配布され、役員などを対象にした研修会も開催されるなど、先駆的な試みがなされました。自治会毎にホームページが開設され、各種情報が配信されるようになりました。

しかしながら、時の流れを経て、現在も活用が続いているのは3自治会のみとなっています。ただ、その後新しく発足した2つの自治会では積極的に活用されており、時代の先を行く先進的な取り組みも見られます。

ひと通りアクセスしてみますと、掲載されている情報や利用できるサービスは、以下の通りです

金井島自治会ホームページ:

http://kanaishima.jpn.org/framepage.htm
公民館の向こう3か月間の予約状況
・毎月発行の自治会便り
・各種イベントの活動報告や写真
金井島地区のドローン撮影動画
・自治会総会など過年度の資料
・自治会役員宛、広報担当宛のメール送信機能あり
facebookアカウントあり

河原町自治会:

http://kawaramachijichikai.la.coocan.jp/
・自治会の紹介、加入案内
・毎月発行の自治会便り
・各種イベントの活動報告や写真
・河原町地区の歴史、文化、観光案内

下島自治会:

https://kaisei-jp.net/shimojima/
・町、自治会からの回覧物
・各種イベントの活動報告や写真
・福祉部、体育部、生涯学習部、防災部などの活動報告
・自治会規約、細則、自治会館使用規定
・下島地区の歴史、公園案内
・足柄地域の観光案内
情報提供、問い合わせメール送信機能
LINEアカウントあり

パレットガーデン自治会:

https://sites.google.com/view/palettegarden
・自治会の紹介、加入案内
・毎月発行の自治会便り
・自治会からの回覧物
自治会館予約状況 →Googleカレンダーにコピー可
問い合わせメール送信機能
・自治会規約、総会等資料

みなみ自治会:

https://sites.google.com/view/kaisei-minami
・みなみ自治会の紹介
・自治会規約、組織図
・自治会館予約状況 →Googleカレンダーにコピー可
・町、自治会からの回覧物
・各種イベントの活動報告や写真
ハザードマップへのリンク
LINEアカウントあり
YouTubeチャンネルあり(ハザードマップの見方、災害時における感染症対策などの講義をUP)

重宝な機能

感想としては、まず、
・ホームページ開設から今日まで更新され続けている金井島、河原町、下島の3自治会!ご担当者が順番に引き継がれているか、変わっていないかは未確認ですが、関係各位のご尽力に敬意を表します。

内容や機能に関しては、
・回覧板をはじめとする町や自治会の情報の電子化は、情報を早期に入手できる点、逆に過去の情報や経緯も確認できる点などで重宝ですね。もちろん、ペーパーレス化にも資するものがあります。

・パレットガーデンとみなみはGoogleの機能を活用するなど進んでいます。メールでの利用申請や問い合わせ機能もとても便利です。ハザードマップへのリンクが貼ってあることも、いざという時紙ベースのものを探すよりも早いご家庭も少なくなさそう。

・下島とみなみはLINEの公式アカウントを開設、活用状況の詳細は不明ですが、情報伝達のツールとしてはとても便利です。発信側に複数の手段で発信する手間が生じますが、利用頻度の高さから、将来的には主要ツールになる可能性もありましょう。

・みなみはYouTubeチャンネルを開設!これまでに開催された勉強会の録画ビデオが見れます。いずれも防災・減災という非常に重要なテーマに関連するもので、自治会会員のみならず全町民にとっても有難い情報提供です。

以上、あらためて、“ICTの活用が既に進んでいる自治会があります”。必ずしもホームページなどサイトベースである必要はなく、昨日ご紹介した“結ネット”や“いちのいち”のような外部アプリ・SNSを導入する自治会も現われるのではないでしょうか。

お金がかかること、少なくとも当初はこの分野にある程度精通した人に担っていただく必要があること、繰り返しですがスマホ等をお持ちでない世帯や不慣れな方々がおられるなど課題はありますが、特に若者世代への情報伝達や参画を促す上でも、自治会レベルでのICT活用の必要性は一層高まることは間違いないと思います

#聞きます #やります #やり遂げます

先見と行動

山神 ゆたか

お声をお寄せください
よろしくお願いいたします。

連絡先 :
090-1402-0005
yutakayamagamiyutaka.com