
2018年06月
記事一覧
先見と行動 - Vision & Action - #聞きます #やります #やり遂げます
先日、大学院講座「社会起業」にて、(一社)JASIAの村田淑恵 代表理事を外部講...
6/24(日)、米国人留学生と一緒に、開成町「日曜議会」を傍聴しました。「日曜議...
(6/26 ”開成町、観光客数伸び悩み? その1”の続きです) 足柄地域や神奈川...
開成町の一大イベントであるあじさいまつり(6/9~6/17)とそれに続く瀬戸屋敷...
平塚”パワーズ”と開成町 中家村自治会”たんぽぽ”、ネーミングは対照的?ですが、...
6/19(火)、「次世代農業セミナー」(AGRI JOURNAL主催。@松田町町...
アメリカからの留学生が家族に加わりました! Eahab Masoud (イハブ ...
大学院講座『社会起業活動』にて、板橋区でこどもの居場所づくりなどに取り組むNPO...
先週、大学院講座「公会計研究」にて、財務省主計局 高橋課長補佐を外部講師にお招き...
「元気な女性」、「家族団らん」、「寛容」、「冷淡」これらはすべてあじさい・紫陽花...
この4月に高崎市にオープンした英語を学べる山村留学施設「くらぶち英語村」に行って...
この4月に高崎市にオープンした英語を学べる山村留学施設「くらぶち英語村」に行って...
先週水曜6/6、報徳流地方創生塾 第5回勉強会に参加させていただきました。報徳二...
6/5(火)、大学院の講座「自治体行政と危機管理」にて、熊本県地震発生時に同県総...
昨日、働き方改革の波が自治体にも押し寄せ始め、実際に各種の取り組みがなされている...