少年少女消防クラブ
先日、地方紙にて”湯河原町少年少女消防クラブ”の記事を目にした。 全国的に消防団
記事一覧
先日、地方紙にて”湯河原町少年少女消防クラブ”の記事を目にした。 全国的に消防団
3/26(月)、町の地域防災リーダー認定証の授与式に参加しました。 地域防災リー
3/24(土)、シンポジウム”若者による足柄平野からの新たな農業ビジネスモデルの
3/23(金)、”地域資源を活かす あしがら地域活性化セミナー”(主催:あしがら
3月22日付け日経新聞によれば、国立名古屋大学と岐阜大学が運営法人の統合に向けて
3月17日付けで小田急線のダイヤ改正が行われた。ポイントは、①通勤時間帯の本数9
3月21日付日経新聞によれば、大学キャンパスの首都圏郊外から東京23区内への移転
3月21日(水・祝)、明治大大学院主催の研究会”ソーシャル・インクルージョン(※
3月20日(火)、木賃文化に関する勉強会?(主催者曰く”木賃文化を知る、話す、行
3月19日(月)、地方分権改革シンポジウム~地方の提案で国の制度が変わる~(主催
3月18日(日)、自治会総会が開催されました。開成町には来年度発足予定のみなみ地
3月17日(土)、在学中の明治大公共政策大学院ガバナンス研究科の修了祝いの会に参
3月17日(土)、開成町の古民家”紋蔵”にて茅束の天日干し作業に参加しました、ほ
日経グローカルセミナー”ICTを活用した自治体業務改革と働き方改革”に参加しまし
3月15日(木) 長女の高校卒業式に出席しました。長男・長女・次女、超仕事優先で