目次
『Shohei Otani選手 スゴイです!』 15勝!ノーヒットノーランは惜しくも成し遂げられませんでしたが、MVPいけるのでは!?
さて、コロナ禍を経て、利用ニーズがさらに高まっている公園。今回のシリーズでは、開成町内の公園について、データを整理し、利用状況を確認します。
“少なくとも町民の皆さんが、できれば町外の方も、世代によって目的は違えど、開成町の公園を(より一層)利用していただくには、何ができるか?“との視点でみていきます。
開成町の農村公園の続きです。農村公園は“農業集落居住者の憩いの場を提供する目的で造られた公園”と定義されます。開成町の場合は、昭和53年から平成の前半にかけて実施された圃場整備事業に伴い設置されました。今回は、あじさいの里エリア以外(いずれも近いですが)の5つをご紹介します。
開成町ホームページの公園情報へのリンクはこちらから
Ⅱ.農村公園
6.岡野ふれあい公園
住所: 開成町岡野99、面積: 1,248㎡、供用開始: 平成14年
駐車場: なし、あずまや/パーゴラ: あり。テーブル1+ベンチ3基、ベンチ: テーブル1+ベンチ2基、別途2基、トイレ: あり(男女、障がい者用)、水道: あり、遊具: なし
情報&感想
・岡野自治会の方々によっていつもきれいな状態が保たれています。自治会で芝刈り機を保有されていると伺いました。
・東側に田園、西側はあじさいの植栽となっており、開成町らしさを感じられる公園です。
・テーブルも2つあり、憩い+軽食等も楽しめそうです。
・トイレ、水道もあり、ちょっと一息には最適です。






7.上島ふれあい公園
住所: 開成町吉田島2331(上島)、面積: 1,066㎡、供用開始: 平成15年
駐車場: 障がい者用1、あずまや/パーゴラ: 1(テーブル+ベンチ2)、ベンチ: 2基、
トイレ: あり(男性用、女性用、多目的)、水道: あり、遊具: なし
情報&感想
・あじさいの里の北東の端に位置し、あじさい+田園+お茶畑などに面した長閑な公園です。
・若干奥まっており、個室感のようなものもあります。
・トイレも水道もあり、岡野ふれあい公園と同様に、ちょっと一息には最適です。
あじさい農道や酒匂川サイクリングコースなどでのウォーキングの休憩地にもなりそうです。



8.金井島いこいの広場
住所: 開成町金井島56、面積: 1,274㎡、供用開始: 平成16年
駐車場: あり(9台分)、あずまや/パーゴラ: 1(テーブル1+ベンチ2)、
ベンチ: テーブル1+ベンチ2、別途2、トイレ: あり、水道: あり、遊具: なし
情報&感想
・公民館、ゲートボール場と隣接する広々した空間。田園風景が広がっている地点ではありませんが、風通しがよく、空気がとてもとても美味しいです!
・消防の分団用も兼ねているものと思われますが、駐車場があるのも魅力です。
・瀬戸屋敷アトリエハッコやカフェハッコにて調達し、こちらでのんびり飲食もお勧めです。



9.上延沢ふれあい公園
住所: 開成町延沢1455、面積: 975㎡、供用開始: 平成19年
駐車場: 障がい者用1、あずまや/パーゴラ: 1(テーブル1+ベンチ2)、ベンチ: 2、
トイレ: あり(男女用、障がい者用)、水道: あり、遊具: なし
情報&感想
・北側は富士山も仰げる広々空間。見晴らしのよいポイント。
・5~6月にはあじさいも楽しめます。
・西に向かえばすぐ南足柄市、ハナアオイやハルメキザクラも満喫できます。






10.松田境パーク田園
住所: 開成町金井島449、面積: 502㎡、供用開始: 平成19年
駐車場: なし、あずまや/パーゴラ: なし、ベンチ: 椅子2、
トイレ: なし、水道: あり、遊具: なし
情報&感想
・全面アスファルト舗装(自動車の乗り入れはできません)。
・何かしら経緯があったのでしょうが、なぜ舗装されているのか不明です。
そこまで頻繁に通るわけではありませんが、利用者をみかけたことはありません。

農村公園は以上になります。次回以降、一般公園などをご紹介します。
開成町の公園に望むことなど、ご意見もぜひお寄せください。よろしくお願いいたします。

#聞きます #やります #やり遂げます
先見と行動山神 ゆたか
お声をお寄せください
よろしくお願いいたします。
連絡先 :
090-1402-0005
yutaka@yamagamiyutaka.com