図書館探訪記8 小山市、瑞穂町
図書館探訪記、昨年を中心に訪れた順番にお届けしています。今回は栃木県小山市立図書
カテゴリ一 記事一覧
図書館探訪記、昨年を中心に訪れた順番にお届けしています。今回は栃木県小山市立図書
長谷部選手と鎌田選手が所属する独ブンデスリーガ”フランクフルト”が欧州を制しまし
3回目の今回は、岩手県紫波町立図書館についてお伝えします。先に申し上げますと、“
開成町において、半分は共用開始も、残り半分が未着手の都市計画道路“山北開成小田原
図書館探訪記は一服させていただき、開成町の都市計画道路の話をさせていただきます。
前回は憧れの小布施町立図書館まちとしょテラソについてお伝えしました。引き続き、私
”地域経済循環”の発想は、概してひとつの市町村単位で語られます。しかし、例えば開
前回までに図書館全般の動向や足柄上郡の図書館の今を確認してきました。今回以降、私
前回は人口あたりの図書館の数に関する話題でした。意外にも神奈川県が最下位でした。
開成町の課題のひとつである、と私が考える、図書館。自分なりの将来像はすでに膨らん
“図書館”は開成町にとって重要な課題であると認識しています。私の関心事は蔵書の少
東洋大学大学院公民連携専攻の“地域再生支援プロジェクト”の一環で、埼玉県川島町を
東洋大学大学院公民連携専攻の講座にて、埼玉県川島町を訪問しました。小中学校や各種
4/21 県境をまたいでお隣のお隣にある静岡県小山町の各所を視察させていただきま
開成町の飲食店のご紹介シリーズ第13弾です。今回は国際色豊かに、日本の居酒屋さん